見てカワイイ♥食べて美味しい😋クッキーが出来ました!!
2020/08/27
この度、弊社のマスコットキャラクター
「ウイズくん」と「アートちゃん」の誕生5周年を記念して
「クッキー」を製作しました。
お客様や、日頃お世話になっている方々へ
感謝の気持ちを込めて、お渡ししていきたいと思っております。
世の中、難しい問題ばかりですが
ウイズアートのクッキーで、
ひと時でも「笑顔😊」になっていただけると嬉しいです!!
S.I
新築、リフォーム、古民家の再生等、企画・設計・施工をプロデュースする
広島の総合建設業/一級建築事務所 株式会社 ウイズアートのNews(ブログ)です。
2020/08/27
この度、弊社のマスコットキャラクター
「ウイズくん」と「アートちゃん」の誕生5周年を記念して
「クッキー」を製作しました。
お客様や、日頃お世話になっている方々へ
感謝の気持ちを込めて、お渡ししていきたいと思っております。
世の中、難しい問題ばかりですが
ウイズアートのクッキーで、
ひと時でも「笑顔😊」になっていただけると嬉しいです!!
S.I
2020/08/12
↑ ↑ ↑
を掲載しました。
どうぞ、ご覧になってください。
『たてもの見聞録』の英語版も3回目となります。
今回は「ポーラ美術館」と「おりづるタワーです」
「おりづるタワー」の日本語訳は
新着情報の「TATEMONO KENBUNAROKU」でご覧ください。
2020/08/08
7月から千代田の現場が始まりました。
事務所と整備棟の新築工事です。
7月中は長い梅雨にたたられ、いつもカッパを着て、長靴を履いての作業が続きました。
しかし、8月に入り梅雨明けをすると急に毎日が蒸し暑くなり、陰もない所なので、作業員みんな暑さとの戦いで、一日終わるともうみんなぐったりです。
今年は残暑が長いと聞きました、熱中症にならないように身体に気を付けて頑張りたいと思います。
by〇
2020/08/06
皆様こんにちは、久しぶりのブログがまわってきました。
この度担当した案件はNビル外壁改修工事です。
この工事は、外壁に張ってある磁器タイルが落下しているのを発見され、確認をして頂きたいと依頼を受けました。
目視、打診検査でのタイルが剝離の症状がありましたので補修工事をご提案致しました。皆様もタイルを張っているので心配と思われる方はお気軽にお問い合わせください。
また現在、コロナ禍によって働き方、暮らし方が変わりましたがうまく変えて幸せに転じるよう心掛け、いつかコロナ禍がきっかけでよい事もあったと思えるように日々過ごして行きたいものです。
改修中 タイル張替工法
休日は密を避けながら楽しんでいます。
by竹本
2020/08/12
<2021winter special edition No,4>
<2020 summer special edition No,3>
【日本訳】
折鶴タワーは、三分一博志が設計しました。
広島原爆ドームを見ることで過去を知り、広大な風景から現在を感じることができ
ます。広々とした大パノラマの中で広島を見渡すことができます。
『おりづるの丘』
杉とヒノキで作られたウッドデッキが心地よい空間を演出しています。
開放的で落ち着いた空間です。
デッキからは原爆ドームを眺めることができ、晴れた日には弥山も見えます。
『散歩 スロープ』
屋上と1階をつなぐらせん状のスロープがあるので、滑り降りることができます。
降りる途中には、絵画や美術品の展示もあります。
『おりづるの壁』
願い事の折鶴を壁に投げ込んでみてはいかがでしょうか。おりづるの壁は、世界中から集まった希望や願いが詰まったタワーの特徴です。
あなたも折鶴を作ってみませんか? そして、おりづるの壁を埋め尽くしましょう。
<2020冬号>
「宮島」
【日本訳】
■6世紀後半に最初に建てられた厳島神社は、1168年に平清盛によって現在の美しい建造物に改造されました。海の中に建ち、壮大でユニークな建築で広く知られています。崇高で豪華な外観は、寝殿様式の建築の芸術的な美しさを表しています。本殿の前約200メートル、海に建っているのは、宮島の最も有名なシンボルである朱色の大鳥居です、厳島神社は1996年12月に世界遺産の貴重な資産として正式に指定されました。
■豊かな原生林に覆われた宮島の最も高い弥山は、535m(1,755ft)あります。山頂へはロープウェイで登ることができます。晴れた日には展望台からは、360℃のパノラマと瀬戸内海の多くの島々の美しさを楽しむことができます。
<2019夏号>
(1)はウイズアートレター2019 夏号に掲載している「たてもの見聞録」の英語版です。
(2)は今まで掲載した広島の建物を紹介しています。